画像(Pipo)出典:相澤啓一のホームページ
- 私が英語以外の外国語に興味を持ち、多言語学習を始めたきっかけとなった「ピポの大冒険」について紹介します。
かわいいキャラクター「ピポ」に癒されますね~
そんなにお疲れなんですね。
世知辛い世の中だからね~
・・・
「ピポの大冒険」とは?
2003年にNHKテレビのドイツ語会話で放送されていた全50課から成るドイツ語のスキットです。
全50課で初級文法を一通り習得することができる造りとなっており、ドイツ語入門者から入っていける内容となっていました。
人形をコマ撮りで動かしていくストップモーション・アニメーションで作られており、主人公のピポやティナといった可愛いキャラクターも特徴的でした。
ピポは火星人なんですよね?それで地球にやって来たと。確かに大冒険ですね!
2006年に、NHK出版からピポの大冒険をまとめた「新・ドイツ語入門」という文法書が出ています。
ドイツ語をこれから始めようとしている人や大学の第二外国語でドイツ語を選択した学生さんなど、ドイツ語に初めて触れる人はこの書籍を手に取るのがおすすめです。
しかし!
実は、当時ドイツ語会話に出演していた講師の相澤先生がネット上でピポの大冒険の動画を全て公開しているんです!!
それがこちらです。
画像出典:相澤啓一のホームページ
上記のサイトの左側、第1課、第2課・・・と書かれてあるところにリンクが貼られており、そこからwmv形式のファイルをダウンロードすることで動画を見ることができます。
相澤先生太っ腹ですね~
もちろん、初級者の人や中級者以上で文法を振り返りたい人にも最適です!
コメントを残す